オーナーへメッセージ
プロフィール
いくまむ
いくまむ
うるさいオバサンです。 小3 の 双子の娘が居ります。
子供の頃から、好奇心旺盛ですが、 興味のないことには ほとんど 反応すらしません。
いまは、 いくまむの会の立ち上げに必死で でも とっても楽しくやっています。 まだなんにも 動き出していませんが、
本当の 最初の最初から 見て頂いて 理解していただける お仲間と スクラム組みたいと思って 大切なことから どうでもいい ほとんど 我が家の恥さらし話まで、 鼻で笑いつつ
気長にお付き合いお願いいたします。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年03月23日

ヘアゴム 出品してみました。

学校に使われるということでしたので
シンプルなのでもいいのかな?



お気に召すとうれしいのですが・・・?  


Posted by いくまむ at 22:52Comments(0)いくまむの会とは

2007年03月23日

うれしい誤算です。

先日の プライベート写真

皆さんとても高く評価していただいたらしく
思っていた金額の2割り増しでお買い上げいただきました。
なんてうれしいお話でしょう。

と 言うことで ファミレス行ってきま~す。  


Posted by いくまむ at 18:05Comments(0)プライベート

2007年03月23日

今は これを探しています。

 小1女の子の20cmの靴
 19cmくらいの靴下
 130cmの半そでの下着
 給食着(白衣)
 チャレンジ2年生の教材
 髪用のゴム
 
 2歳の男の子の16cm位の靴下
 サンダル
 しまじろうのトイレトレーニング用のお人形(子供チャレンジの付録)

パッチワークなどしていまして、
不要になったこたつ布団やシーツや布団カバーなどのくまさん柄とか
ウサギさん柄の物
パジャマや服類も薄手のクマやうさぎ柄の物など


 家にあるけど・・・? とおっしゃる方は 
 今すぐ オーナーへメールお願いいたします。  


Posted by いくまむ at 17:46Comments(0)いくまむの会とは

2007年03月23日

肝心なこと忘れていました。

事業計画書の 活動の独自性に 肝心なことを忘れていました。

落札者のリクエストを聞き 同梱できるよう努力する ことです。 

これまでも 同梱してくれる 出店者はいましたが 
リクエストを聞いてくれることはなかったはずです 

そしてこのリクエスト商品こそ  むらっちさんのおっしゃるところの
オークション向きの商品ではないでしょうか?
探している方がいる商品であれば おのずと 落札率と価格は上がるでしょうから

リクエスト商品を リストアップしたページも これから用意します。  


Posted by いくまむ at 17:40Comments(0)いくまむの会とは

2007年03月23日

こんぺいとうさん おじゃましました。 

以前 こんぺいとうさんのオープンしました の新聞広告を見ていて


女の子の双子赤ちゃんが 見に行きたいといっていたので
今日 卒業式休みを利用してお邪魔してきました。

これぞ 在宅ビジネス といった すばらしいお店でした。

お母様は パソコンのプロで
お嬢様が バレエ用品を 扱っていらっしゃるそうです。

お二人ともとても 魅力的な方で
良い刺激いただきました。

やっぱり 美しいものを扱っていると 美しくなれるのかしら・・・?
中古品に囲まれてる私は ・・・?くすん

刺激だけでなく ホームページ作りの アドバイスも頂いてきました。
いくまむの会 にという訳ではなくて
以前から 一度
 ホームページというものを作ってみたいと思い続けているのです。


先ほどの ②追わずして叶うはずなき君の夢 と ③習うより、慣れろ
の精神で 必ず作って見せます。

が、まずは 会員さん獲得作業ですね。
  


Posted by いくまむ at 01:35Comments(1)出会い

2007年03月23日

このことば 気に入りましたので

トラックバックで 見つけた言葉です。

夏川純本当は26歳はいさい、追輝人です。
今日も南国宝島沖縄から発信です!
まず、今日は頂いたとてもいい言葉を始めにみなさまにあげたいと思います。

① 積極的な目標を抱き続ければ、
  
 危機や困難が目標達成の為の良い刺激剤となる。

② 追わずして叶うはずなき君の夢

③ 習うより、慣れろ


特に ② が 好きです。  


Posted by いくまむ at 01:05Comments(0)出会い