オーナーへメッセージ
プロフィール
いくまむ
いくまむ
うるさいオバサンです。 小3 の 双子の娘が居ります。
子供の頃から、好奇心旺盛ですが、 興味のないことには ほとんど 反応すらしません。
いまは、 いくまむの会の立ち上げに必死で でも とっても楽しくやっています。 まだなんにも 動き出していませんが、
本当の 最初の最初から 見て頂いて 理解していただける お仲間と スクラム組みたいと思って 大切なことから どうでもいい ほとんど 我が家の恥さらし話まで、 鼻で笑いつつ
気長にお付き合いお願いいたします。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年09月15日

造顔マッサージ とは

造顔マッサージ を ご存知でない方のために
動画のページをご紹介しておきます。


  


Posted by いくまむ at 01:23Comments(0)いくまむの会とは

2007年09月12日

昨日は試験でした。

フットケアがあるときは どうしてか 何かしらあるのです。

最初は 火傷。
二回目は ひどい下痢。
そして昨日三回目は 玄関に鍵をさしたまま 家を出てしまったのです。

母のデイサービスのお迎えが いつもより 早かったので、
あきらめていた 掃除機をかけたのが敗因です。
かけ終わった頃 トイレ掃除をしていないことに気づき
試験の日に やらないわけ行かないでしょうと やっているうち・・・。。。

ゴミの日でしたので 紙おむつを捨てないわけにも行かず
バタバタと 大きな道具袋と ゴミ袋を車に積んで 出発。

途中 工事のため 片側通行!
誘導の要領の悪さにイラつきつつ 先生にとりあえず 電話して
駆け込んだところ 2分前。
皆さんは 勿論そろっていて 試験内容の確認中!

私といえば いつも 家の鍵を入れるところに 鍵を見つけられず
どうした? どこ置いた? どこにある? ゴミと捨てた?
と 頭の中はグルグル?????

幸い ご近所の方に連絡が取れて 直に 抜いていただけましたが、
赤い糸を長くつけた鍵が 玄関に さしてあったんですよ!
半分笑っていらっしゃいました。

そんな 浮ついた気分ではいい結果は出ませんよね!

実技試験 手技そのものは褒めていただけたのですが、
10分の制限時間を 35秒超過! ・・・・OUT!!!!!

ではなく 2週間後に もう一度 やってみて OK であれば
認定がいただけると聞いて 一安心。

筆記試験は 満点合格!
だと思って帰宅したら
先生から お電話 
  ・・・・ 裏にあった アンケートが 白紙なんだけど???
えーっ! これから行きます。
ファックスするから と 言って頂いて 何とかセーフ!

本当に 疲れた一日だった と ほっ!

では 明日の 田中宥久子さんの トークサロンの準備をしようとしたら
おーい! チケットありませーーーーん!

ここにないなら ここ?
ここでもないなら どこ?
と DMの束を開いていたら
       ・・・なんと 夫婦喧嘩の種を発見!

これ 何? と旦那様に聞いたところ
その返事が気に入らず 延々 話し合い。。。
とりあえず 詫びを入れてもらって 終了!
旦那様は 寝られるけど こっちは
洗濯を干していない。 パンも仕込んでいない。 ・・・2時半就寝。

で、投稿は 今日になったというわけです。

  


Posted by いくまむ at 20:26Comments(0)いくまむの会とは

2007年09月10日

明日は試験です。

フットケアの試験が 明日に迫ってきました。
始め募集要項を見た時は 結構時間かかって かったるいな!
と感じていたのに・・・。

18人の実習課題も 今朝 完了しました。
いつもとっても お世話になっている お姉さんをしないわけにはいかないと
ぎりぎりまで 待っていたのですが、
結局 姪をマッサージしてきました。
もっと 腕を上げてから 改めてさせていただきましょう。

ほとんどの方が 気持ち良いと 絶賛してくださいましたが、
一人だけ 別に よく分かりません!
と 正直で 鈍感な友達がいました。
どっか つまってるから リンパ液流れないんじゃないの?
と 意地悪を言ってしまいました。

このマッサージがいくらの価値があるのかは
自分では判断しにくいですね。
今になって思えば 18人に 値段をつけていただけばよかった・・・。

と もうプロになった気でいるところが お気楽主婦のいいところ!  


Posted by いくまむ at 14:59Comments(0)いくまむの会とは

2007年09月06日

ボワールリフティング プレスクール

先日 菊陽町図書館で 講演してくださった
稲田由美さんの ボワールリフティング プレスクール が
9月16日(日)・17日(月・祝)にホテル日航熊本で開催されます。

体験は勿論 スクールの説明も聞くことが出来ます。

ボワールリフティングは顔全体の筋肉に 微弱な電気刺激を与えて
機能の衰えてきた筋肉・皮膚の活性を計り シワ・シミの原因を改善減少する
画期的な美顔法です。

関心のある方は 詳細が 耳よりニュースに 紹介されていますので
ぜひ 参加してください。

もちろん 私も参加して 引き上げていただくつもりです。
  


Posted by いくまむ at 21:59Comments(0)いくまむの会とは

2007年09月05日

子供って・・・?

定価 850円 の ドレミちゃんのかるたを500円で出品していたんですが、
それだけで 送料390円 かかるんですね。
振り込み手数料を足せば 1000円以上ですよね。

だから きっと その他に何か リクエストくださると思ったんですが、
子供が早く遊びたいといっていますからと 単独発送でした。

だったら 新品を探してみたら?
と思うのですが、子供が直といえば そんな 足し算は意味がないことみたいです。

皆さん 余裕があるのですね。
私だったら 絶対選ばないだろう 選択です。

先日 娘が言ってくれたんです。
お母さんは ママちゃんだけど ママじゃないんだよね!
   どういうことか意味が分からなかったのでたずねたところ
ママは 優しいだけで 駄目をあんまり言わない で
夜更かしだろうが ゲームだろうが 好き嫌いだろうが許してくれる
でも ママちゃんは お母さんだから いけないことは させてくれない。。。
私のことを考えてくれてるんだよね!  と
  ・・・ とてもうれしいお言葉をいただきました。

  


Posted by いくまむ at 23:20Comments(0)いくまむの会とは

2007年09月05日

やっと 母にフットケアできました。

体験者を 18人と言われたときから 
母にしてあげたいと思っていたはずなのに
なんだかんだで 先延ばしになっていたのですが、
16人目にしてやっと 今日出来ました。

でも、足がまっすぐに伸びないことと
本人がとても眠そうだったので
どれほど 分かってくれていたかは疑問ですが、
とりあえず 私の気は済みました。

これからも 機会を見つけてやっていきたいと思っています。  


Posted by いくまむ at 00:27Comments(0)いくまむの会とは

2007年09月03日

どなたか ご一緒しませんか?

ホテル日航熊本 で行われる
稲田由美さんの ボワールリフティング プレスクールに参加しませんか?

http://school.ispot.jp/s/salonvoir/

関心のある方は メールください。

  


Posted by いくまむ at 23:32Comments(0)いくまむの会とは

2007年08月31日

今日もよくしゃべってきました。

3B体操のお仲間を まつげパーマに誘って
ジャスコ南側の つくれ整体に 行きました。

なんで まつげパーマが 整体院なの?

ということですが、 ここのオーナーが 大変理解ある方で
場所を快く提供してくださっているのです。

そこに甘えて 私も フットケアの練習をさせていただいています。
つくれ整体 との出会いが 結果 私に フットケアを始めさせたのです。

今日から お友達の とても素敵な ビーズ作品も委託販売を始めました。

最近 忙しがってばかりいる私に代わって
 食器を洗ったり 洗濯を干したり 掃除機をかけてくれる娘たちに
お礼の品として とても可愛らしい ストラップを求めました。

   もちろん とっても気に入ってくれて

  超かわいい ありがとう 気が利くねぇ~! 

   と 絶賛してくれました。

でも、”つくれ”にも欠点が一つだけ  話が楽しくて つい 長居してしまいます。

今日も 我が家の夕飯は 9時でした。
夏休みも終わりそうなのに すっかり 夜更かし癖の付いた娘たち
        ・・・ 一因は 私にあるのであんまり叱れないかな?   


Posted by いくまむ at 23:12Comments(0)いくまむの会とは

2007年08月30日

ご心配かけて申し訳ありません。

最近 お会いする方々に 
”忙しそうだね ちっとも 更新してないじゃん?”
と 言っていただけます。
大変にありがたいことでございます。

今 一番に考えていることは フットセラピストの 資格を取ることです。
そのためには 9月11日までに 18人の方の 両足をマッサージさせていただいて
記名とサインを 集めなければならないのです。
そして 勿論 筆記試験と 実技試験に合格する必要があります。

マッサージそのものは 30分程度なのですが、
お願いする方と連絡を取ったり
お会いしたら おしゃべりな私のこと 止まらないお話が始まってしまうのです。
結局 一日仕事ということです。

また、 おかげさまで ほっときっぱなしの オークションのほうも
ポツンポツンと 質問や 入札があって そうすると リクエストを聞きたくなって
で、会員さんに また お尋ねして 回答して・・・ ・・・ ・・・ 発送。。。

身近な人から 手を広げすぎとの お叱りも受けますが、
今年は こういう年なのだと 覚悟しております。

それでも懲りずに フットケアの 合格の暁には ハンドケアと思っていますし、
9月18日には リフトアップの 講習も予定しています。
貪欲な人間が 開き直って 貪欲に 手を広げているところです。
結果、ここに立ち寄る時間を 睡眠に当てさせていただいています。

でも、 一日を反省したり、 明日の勢いを作るためには
絶好の場所なのですから 
これからは 少しずつでも 更新していこうと今は思っています。

  


Posted by いくまむ at 00:02Comments(0)いくまむの会とは

2007年08月06日

またまた お久しぶりです

ブログ を 見てくださった方から

バブバブハナちゃん をリクエストしていただきました。

真っ黒になって 捨てるしかないかと思っていたのですが、
ふきあげて 洗濯した服を着せたところ 立派に復活しました。

今回のは ちゃんと 髪の毛も回ります。
  


Posted by いくまむ at 18:11Comments(0)いくまむの会とは

2007年07月16日

お久しぶりです。

最近 とても たくさん おしゃべりしています。
 ハーブ食のお客さんは勿論ですが、
 学校のこと
 お盆の供養のこと
 台風のこと
 HERBALIFEのこと
 還元水のこと
 親戚のご不幸のこと
 地震のこと
 そして、一番時間を割いてしまったのが 旦那様との喧嘩
   これ 最悪です。 気分は悪くなるし 後引くし 本当 時間の無駄でした。
   でも、避けては通れないでしょう? すべての スポンサーですから・・・ふぅ!

メールもたまりにたまって 今日やっと 1200件 目を通しました。
といっても ほとんど タイトルだけですが、
中には 長文もあって ・・・ でも まだ、 2000件以上 残っています。

今週は 学校のことで 3回 出なければいけないし。
着物の展示会も約束しているし
ハーブ食の注文
ビジネスの資料作り
暑中見舞い
     ・・・ なんと 充実した日々でしょう!

ブログで 記録を残せると いいのでしょうけど・・・?  


Posted by いくまむ at 22:55Comments(0)いくまむの会とは

2007年07月02日

無料体験募集です。

先にご紹介した やすらぎさんが 無料で整体をしてくださいます。

7月9、11、12、18、19日
10時から15時半
 2~3人まとめてが好都合なのですが? 

ご希望の方は mhmk-lovely.family@ezweb.ne.jp まで

見た目に似合わず パワフルな 整体をなさいますよ!


  


Posted by いくまむ at 11:54Comments(0)いくまむの会とは

2007年06月29日

ネットショップ オープンだそうです。

前にご紹介した
こんぺいとう” さんが このたび
 
7月より大人のバレエネットショップオープンなさいます。




関心のある方は、 関心のない方も 一度は HP 尋ねてみてください。
  


Posted by いくまむ at 17:16Comments(2)いくまむの会とは

2007年06月29日

すべてに 入札いただきました。

追加で アップした水着 すべて 入札してくださいました。
責任感から無理に でなければいいのですが・・・?

商品を 提供してくださった 会員さんにいい報告が出来るのは うれしいことです。

ニーズがあるのであれば もっと 強気に 値付けしてもいいのかもしれませんが、
そういったことは 他の方にやっていただくとして
とりあえず いくまむの会は 不用品にしないことが目的ですから!
と ちょっと つっぱってみたいかな?

そのおかげかどうか 皆さんの評価の 表現が とても 身に余る お褒めの言葉の累積で
日常 褒めてもらっていない私としては 満たされた気分に浸っております。

すべては 会員さんの協力の賜物と 感謝しております!!!

  


Posted by いくまむ at 00:03Comments(0)いくまむの会とは

2007年06月28日

水着 追加です。

今日も 一日 よくしゃべりました。

ミニバレーのお仲間 イケちゃん が 120cmの水着を 用意してくださったので センターまで 取りに行ったのですが、予想通り 会う人ごとに ひざの近況を報告して 退散。

実家で お経。 おしゃべり好きの お坊様と 1時間 歓談。

ひまわりさん宅で 青空さんに まつげパーマ と 旦那様の整体の 体験をお願いして、待っている間 ずーと おしゃべり。

途中 やすらぎさんも いらっしゃって 私も 整体体験 すばらしく お上手になっていらっしゃったので 正直 びっくり つぼの 深~いところまで 揉み解してくださって 大感謝!

あわただしく 夕飯の準備 かきこむように食べて いいハート委員の 打ち合わせ!
直ぐに終わるつもりだったのに 10時 過ぎてしまい ・・・

でも、水着を リクエストしてくださった 方に 今日 アップできそうと 伝えてあったので
とりあえず それだけは と ・・・

140cm  2まい
 


120cm  

アップしました。
 
  


Posted by いくまむ at 01:03Comments(0)いくまむの会とは

2007年06月25日

いつの間に 週が変わったの?

本当に 時の経つのが早くて あきれるほどです。

運営委員会 金曜ではなく 木曜だったのです。
金曜の朝に お友達から電話いただいて
“体調壊して欠席かと思った・・・” と
“今日でしょう?” と 驚いたほど 深~く思い込んでいました。
カレンダーで 金曜の予定を書き込むときに 木曜を見ているのに・・・?

欠席しなければいけなかった理由を考えました。
きっと、参加していたら HERBALIFE の話を 誰かにしていたと思うのです。
でも、 夜の集まりですから 詳しいことは言えずに 誤解をされていたかもしれないのです。
それは 良くないことだから 欠席しなければいけなかったのだと考えることにしました。

運営委員会のほうは 他のお二人が 十分役を果たしてくださったようですから
今度何かの形で 恩返ししましょう。

金曜は 午前中に まつげパーマ体験
やっぱり 眉毛もやってもらわないとバランス悪いなぁ~!
人と同じでは納得できない悪い癖
何かのコマーシャルであったでしょう?
私だけ特別だと言って!的なおばさんが出てくるやつ
会員全員の特典より 自分だけの特典を欲しがる ・・・ソックリ!!!


午後からは 3B体操。
その後 友達と 長~い話。
いつもなら 3時半には 帰宅できるのに 
雨降らないものだから 駐車場で 立ち話。 5時過ぎにやっと帰宅。

もちろん また、 その訳考えましたよ!
何に気づくための長話だったのか。。。。

思いついたのは 翌日の朝
ハーブ食でやせるのは当たり前だけど
きれいに痩せるための工夫も必要だということ
ある程度 脂肪が筋肉から減ったところで 運動を取り入れるべきだ! と

・・・・・・・・

時間がなくなってしまいました。
頭痛で 休んでいる 娘に 昼食を食べさせた後
まつげパーマ 無料体験の 紹介役 を 果たすために ひまわりさん宅へ・・・。

  


Posted by いくまむ at 11:24Comments(0)いくまむの会とは

2007年06月20日

タイミングは大切ですね

中古の水着 を サイズ違いで出品していたのですが、
先に 2点 落札していただいた後 
他の方が 1点 落札が決まった時点でのリクエストが 先の 商品サイズだったんです。



後の方が もうちょっと早い時点で 見てくださっていたら どうなっていたか・・・?

人事ではなく 私の人生でも 今まで 気づかないうちに チャンスを逃していたのかもしれないですよね。 だから、せめて 目の前に現れた チャンスは 逃さないように 行動力を 常に キープしていたいと思います。  


Posted by いくまむ at 18:28Comments(0)いくまむの会とは

2007年06月20日

まとめて 2点 落札していただきました。

メイさん の ニットスーツ まとめて 2点 落札していただきました。

 

気に入っていただいて その後、 イージーオーダーに 発展して行くと うれしいのですが・・・?  


Posted by いくまむ at 18:21Comments(0)いくまむの会とは

2007年06月11日

スクール水着 アップしました。

有言実行できました。

スクール水着 去年シーズンオフに 購入していたのを すっかり忘れて 今年 セパレートを2枚購入してしまったものですから 新品未使用品の出品です。

でも、プール開きになってから 出してもね~?

  

こちらは 中古品です。 ゼッケンの跡も 思いっきりついています。
ゼッケン使わない方には 無理かな?

  

サイズ 少しずつ違うから まとめてどなたか買ってくださるとうれしいな!  


Posted by いくまむ at 15:49Comments(0)いくまむの会とは

2007年06月04日

久々に オークションの話題です。

4月に 日替わり商品で スクール上履きが 出ていたので、
オークション用に 購入して 先日 落札が決まって 発送したのですが

なんと 科学臭がきつくて 使えないとおっしゃるのです。
蒼くなりました 他にも サイズ、色違いを出していましたので
とりあえず 出品キャンセルして
お詫びのメールをしました。

とても 丁寧な方で 私にメールで知らせる前に
 一度洗ってくださっていたそうです。

それも知らずに 一度水にくぐらせたらどうでしょう?
なんてのんきな事書いてしまい恥ずかしいことです。

結局 返金したことだけで 勘弁してくださいましたが

いくまむの会 に ご理解いただいて 上靴落札決定後に
ニコニコ自転車ベル を追加してくださった方だったので
余計に 申し訳なく 残念でした。

いつも そうなんですが、 失敗の仕方は
経験でしか学べないものですね!

そして 私にとっての幸いは
被害者にしてしまう方に 余裕があるというか
決して 私のような ヒステリック系ではないということです。
めぐり合わせに感謝します。

新品でも 確認を怠ることなかれ!!!

相手の方が とても 迅速な方だったので
数時間の ことで 起承転結し 救われました。
眠れぬ夜にならずにすみました。
これも また 感謝!
   ・・・ ネットサービスにも感謝します。

  


Posted by いくまむ at 23:43Comments(0)いくまむの会とは