2007年02月16日
3B体操 ご存知ですか?
双子が 1歳になって、託児をお願いできるようになって直ぐから
菊陽町の 三里木町民センターで
毎週金曜 午後1時から 3B体操やっています。
始めた年は 熊本で 国体があった年で
今、体操始めたら 国体の オープニングセレモニーで
踊れるよ! と 兄の奥さんに 教えてもらって
迷わず 出たい!!! と 体操がどんなものかも知らないままに
仲間に入れていただきました。
その時 大勢の 先輩方 中でも 当時 すでに 80歳に手が届きそうな
先生がいらっしゃって、 こんな年になっても出来る体操なんだ!
ジャズダンス や エアロビで ひざを痛めたこともあったので、
それ以来 ず~っとやれると信じて 楽しんでいます。
時折 晴れやかな 衣装を着て ステージで 披露することがあるのですが、
たとえ見ている方に迷惑だとしても、振りを一生懸命覚えたり
発表までに ドキドキしたり
オバサンの 日常にはありえない体験が出来ます。
我が子の 発表を見て ドキドキするのとは 全く別物です。
お仲間も みんな 気持ちの良い方ばっかりで
口の悪い私の 毒舌も 軽く受け流して 耐えていただいております。
指導の 庵本先生も 例外ではなく 毒舌攻撃に すっかり痩せてしまわれたみたいです。
先生の 明るさは半端ではなく 出会う人みんなを
いやでも 笑顔に変えてしまうパワーがあります。
お近くの方 一度 遊びにいらっしゃいませんか?
毎週やってますから、
動きやすい服装で 気楽に参加してください。
メンバーはいつでも 優しく 受け入れます。


そう、 いくまむの会 の話を 今日みんなに聞いてもらいました。
良い考えだね! と 褒めていただきました。
センターで いろいろ 製作している講座があるのですが、
そのうち 何らかの方法で アプローチしてみるつもりでは居ります。
菊陽町の 三里木町民センターで
毎週金曜 午後1時から 3B体操やっています。
始めた年は 熊本で 国体があった年で
今、体操始めたら 国体の オープニングセレモニーで
踊れるよ! と 兄の奥さんに 教えてもらって
迷わず 出たい!!! と 体操がどんなものかも知らないままに
仲間に入れていただきました。
その時 大勢の 先輩方 中でも 当時 すでに 80歳に手が届きそうな
先生がいらっしゃって、 こんな年になっても出来る体操なんだ!
ジャズダンス や エアロビで ひざを痛めたこともあったので、
それ以来 ず~っとやれると信じて 楽しんでいます。
時折 晴れやかな 衣装を着て ステージで 披露することがあるのですが、
たとえ見ている方に迷惑だとしても、振りを一生懸命覚えたり
発表までに ドキドキしたり
オバサンの 日常にはありえない体験が出来ます。
我が子の 発表を見て ドキドキするのとは 全く別物です。
お仲間も みんな 気持ちの良い方ばっかりで
口の悪い私の 毒舌も 軽く受け流して 耐えていただいております。
指導の 庵本先生も 例外ではなく 毒舌攻撃に すっかり痩せてしまわれたみたいです。
先生の 明るさは半端ではなく 出会う人みんなを
いやでも 笑顔に変えてしまうパワーがあります。
お近くの方 一度 遊びにいらっしゃいませんか?
毎週やってますから、
動きやすい服装で 気楽に参加してください。
メンバーはいつでも 優しく 受け入れます。
そう、 いくまむの会 の話を 今日みんなに聞いてもらいました。
良い考えだね! と 褒めていただきました。
センターで いろいろ 製作している講座があるのですが、
そのうち 何らかの方法で アプローチしてみるつもりでは居ります。
Posted by いくまむ at 21:56│Comments(0)
│プライベート