やっと 帰ってまいりました。
さぁ ここで、 問題です。
このブログ
今朝までとは 何かが違っています。どこでしょう。
・・・ そう、講習を受けて チョット ほんの チョット 違うんだけどなぁ?
もちろん 今日始めてみていただいた方には 分りっこありませんが
正解は
メインタイトル が
以前は
オークション応援します いくまむの会だったんです。
いろいろ 話をしたり 考えていると 何がしたいのかが明確になるということは
皆さんもよく経験なさることだと思います。
私にも、 そんな変化が起こった証として、
講習の 最初に
メインタイトルの変更を教えてもらいました。
あっ。 今。 そんな簡単なことも知らずに この人 ブログかいてるの?
って 聞こえた!
そうなんですよ!
そんなこと知らなくったって、ブログは書けちゃうんですよ。
メールのやり取りが出来る人なら 誰だって 書けるんです!!!
熊本の人って、 結構 いい格好しいのところあるから
まずは勉強してからじゃないと ・・・ なんて 言うこと多いけど
申し訳ないけど そんな人に限って 何にも始めてないこと多くないです?
いくまむの会 に入ったら そんな事言ってられませんよ。
そんな方 を 集めて 教えてくださる方が 見つかってしまったんですもの!
そう
お察しの通り おてもやん さんが
協力してくださるそうです。
まだ、
会員も 集まっていないような段階なので内容については、
これから、御相談して、決めていきますが・・・
なんて
太っ腹で、 気持ちの良い方なんでしょうね!
もちろん 見た目からも
その人間の大きさというか
器の大きさというか
おおいなる信頼感を かもし出していらっしゃいました。
インストラクター の 皆さんも にこやかで、おだやかで
もう一回言って? と 繰り返しても ちっとも 嫌な顔しないで、
一生懸命に 教えて下さいました。
何しろ まだ なにも 決まっておりませんので、
その機会がいつになるのか判りませんが、
おてもやん様 その節はよろしくお願いいたします。
本日は
遅刻するは 勝手なことは言い出すは の
扱いにくい 生徒に 根気よくお付き合いいただきまして、
本当に有難うございました。
参加して、 本当に良かったです。
これからも 何卒 よろしくお願い申し上げます。
関連記事